Chikaのはてなダイアリー~はてブロ編~

かつてはてなダイアリーに存在した「Chika&左慈のオタク・ザ・ワールド 」がはてなブログに移行!でも中味も中の人も変わりません。

小田急線ダイヤ改正についての考察

小田急快速急行に対する思惑

京王線の特急を意識してるとしか思えない。
ただ、小田急と京王は南武線の接続タイミングが違いすぎる。
だから登戸からの客が漏れている気がする。


id:mihamaヘの返信も兼ねて
方針は変わったわけではないと思う。
湘南急行の効果はかなりあったと思う。
もともと長後、南林間には小田急の分譲地だったから急行停車駅だったわけで。
(長後は2面4線を確保出来たから、というのもあるかも。)
(オレが見る限り、大和や湘南台、藤沢と言った乗換駅での降車が多い気がする。)
そこでいままで京王優位であった多摩方面に目を向け始めたのだと思う。
井の頭線の接続駅である明大前/下北沢から多摩方面の電車の接続駅である調布/新百合ケ丘まで
特急/快速急行ともにノンストップである事からもうかがえる。
さらに、時刻表を見るとわかるのだが快速急行は新百合で多摩急行に接続する。
これも京王の特急の調布での相模原線急行接続に似ている。
さらに「はるひ野」という、新駅も開業した。これは小田急の分譲地がその辺りにあるからだ。
(現行だと小田急線の黒川より京王線若葉台の方が2倍近いからという事情)
区間準急でさえ、ほとんど多摩線。新宿直通なのは京王の快速と同じ。
多摩急行が千代田線に入るのも代々木上原で次が終点の区間準急に接続するのも、
京王の急行が都営新宿線に乗り入れし、笹塚で次が終点の各停に接続するのに似てる。


つまり、小田急が多摩に力をいれ始めていると言える。
ただ、贔屓に聞こえるかもだけど、京王の便利さにはまだ及ばないと思う。
(京王は多摩方面の客でもっているような気がする。=重要度が違う。)

鉄オタの前にコレクター

私鉄のダイヤ改正について、こんなに饒舌になるとは思わなかった。
京王、小田急、東急、京急なら、の話だろうけどね。
ちなみにこの日は午後まで寝てその後、おだきゅう増刊号「ダイヤ改正」を集めまくる。
おいてある駅によってver.が違う話は昨日書いた。
それに基づき、3,4,5,6,15,16を集めにいった。詳しくは明日、というか12/12へ。